唾液の働きについて。

唾液機能

 

最近ではコロナウイルスに関連して、お口の中を清潔に保つ重要性や唾液とウイルスの関連性などをニュースで取り上げられる機会が増えました。さて、みなさん、唾液は1日どれくらい出ているかご存知でしょうか?唾液は1日に1~1.5リットルも分泌されています。その唾液には非常に重要な働きが多数あり、お口や歯のみならず、私たちのからだも守っています。

 

具体的には、

○潤滑作用・・・歯茎や舌などを傷から保護します。また、話したり食べたりするのをスムーズにしてくれます。

○消化作用・・・デンプンを糖に分解します。お米をよく噛むと甘くなるのはこのためです。

○抗菌作用・・・お口の中に侵入したバイ菌に作用してくれます。

○自浄作用・・・歯や歯茎に付着した食べかすやプラークを洗い流してくれます。

○緩衝作用・・・お口の中のpH(酸性度)を正常に保って、歯が溶けるのを防いでくれます。

○再石灰化作用・・・唾液に含まれるミネラルにより、溶け始めた歯の表面を修復します。

○粘膜修復作用・・・傷ついたお口の粘膜を治します。

他にも唾液には、たくさんの作用があると考えられており、現在も様々な研究がされております。 

 

 

逆に言うと、唾液の出る量が少なくなってしまうと、非常に多くの悪影響が出てしまうのです。

①乾燥してしまうため、

・口の中、唇が乾く 

・話しづらい

・食べ物が飲み込みにくい

・唇や口角が切れやすい

・口内炎ができやすい

・舌がヒリヒリしてしまう

・口の中がねばねばする 

・入れ歯が痛くて入れてられない 

②虫歯や歯周病のリスクが高くなる可能性

③味覚障害を起こす可能性

④口臭が強くなる可能性         などなど

 

 

 

上記のような症状をお持ちの方や気になる方は、まずご相談ください。唾液は加齢とともに一般的には減少します。しかし、加齢変化以外に原因がある場合もあります。それらも含めて当院では検査を行い、必要な対応・治療をご提案させていただきます。まずはお気軽にご来院ください!